一般事業主行動計画
次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」
従業員が仕事と家庭を両立しながら働ける環境をつくることにより、その能力を十分に発揮できるようにするため、次のような行動計画を策定する。
計画期間
2019年4月1日~2025年3月31日までの6年間
計画内容
目標1 | 育児・介護休業法に基づく育児休業や雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知 |
---|---|
対策 | 社内LANの共有フォルダ(Bee-Sharing)にて諸制度の詳細を掲載 |
目標2 | 所定外労働の削減のための措置の実施 |
---|---|
対策 | 管理職研修にて社員の時間外管理についての教育を行い、時間管理に対しての意識向上を図る |
女性活躍推進法に基づく「一般事業主行動計画」
女性が多様な働き方でその能力を十分に発揮できる職場環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
計画期間
2024年7月1日~2027年12月31日まので3年間
計画内容
目標1 | 女性管理職の選任を現状の3倍に加増する |
---|---|
取組内容 | 女性社員への意識調査の実施 |
目標2 | 女性が長期的に働ける多様な職場環境の充実 |
---|---|
取組内容 | 就業規則における休暇制度の啓蒙活動 |