マラソン大会での荷物預かり対策【アングル棚のレンタル実績】のサムネイル画像
#スポーツ大会

マラソン大会での荷物預かり対策【アングル棚のレンタル実績】

約1,500名が参加するマラソン大会にて、ランナーの荷物を預かり管理するために、アングル棚を134台レンタルでご利用いただきました。コース内にカラーコーンを1,074個と、給水所には飲料水を置くための長机73脚のほか、拡声器とAEDもレンタルいただきました。 お預かりした荷物の渡し間違いが起こらない様、また、荷物をスムーズに探せる方法をご提案させていただきました。

お客様のご要望

マラソン大会で設置する荷物預かり所に棚を置いて、ランナーの荷物の管理や受け渡しをスムーズに行いたいとのご相談をいただきました。
従来は、預かり所となる一室の床に荷物を並べて管理していて、受け渡し作業に相当な時間を要していたとの事でした。荷物の受け渡しを行う担当者のほとんどがボランティアということで、誰でも分かり易く運用でき、荷物の渡し間違いが起こらないようにしたいという課題がありました。

当社からのご提案

はじめに、荷物預かり所となる部屋を現地確認させていただき、部屋のサイズを計測させていただきました。その際に、荷物置きとなるアングル棚(W900×D450×H1800mm)を1台設置して大会当日の運用の様子をイメージしながら打合せを行い、後日、アングル棚の必要数を計算して図面を作成しご提案させていただきました。
次に、荷物の渡し間違いが起こらない様、それぞれのアングル棚に管理番号の付番と色分けを行い、ランナーには保管棚の番号が入ったカラーリストバンドを手首に巻いていただく方法をご提案させていただきました。
大会当日は荷物の渡し間違えなどのトラブルはほとんどなく、スムーズに業務が行えたと、お客様には大変お喜びいただけました。
さらに、コース取り用のカラーコーン、給水所の飲料水置き用に長テーブル、万一の事故に備えてAEDもレンタルいただき、マラソン大会の準備と運営に携わらせていただきました。

ご利用時期と場所

2019年3月 福岡県小郡市

ご利用の流れ

  1. ステップ1

    お見積り依頼・お問い合わせ

    当ホームページより、レンタルしたい商品を選択してご依頼ください。 商品調達プランや設置レイアウトなどのご相談も可能です。

  2. ステップ2

    ご提案・打ち合わせ

    ご依頼いただいた内容を元に、お見積りやプランをご提案をいたします。 必要に応じて、お打ち合わせさせていただくこともございます。

  3. ステップ3

    お申込み・お支払い

    ご契約内容・お支払方法などを営業担当者よりご説明させていただきます。 内容に問題がなければお申込みの上、納品に向けて当社の手配を進めます。

  4. ステップ4

    お届け・設置

    豊富な経験を持ったスタッフが安全かつスピーディーにお届け・設置いたします。 商品のご利用方法はスタッフからご説明させていただきます。

  5. ステップ5

    レンタル期間中のサービス

    万一故障が発生した場合は当社営業担当までご連絡ください。 代替商品の手配または出張修理(無償)させていただきます。

    ※故障による破損は有償となります。レンタル期間の延長・短縮もお気軽にご相談ください。

  6. ステップ6

    撤去・搬出

    ご契約期間が終了いたしましたら、レンタル商品を検品の上、すみやかに引き取りさせていただきます。

法人専用 お問い合わせ

「お探しの商品が見つからない」「何をレンタルしたら良いか分からない」など、お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

(受付時間 平日9:00〜17:30)